
MacProの電源ボタンをカシャリ
MacProの電源が入りづらい
電源ボタンを押しても
「カツッ」っと音がするだけで起動しない
電源ランプも点かない
数秒すると「コツッ」っと終了させた時の音がする
何度か繰り返しているうちに
やっと起動するといった感じ
ネットで検索してみたが全く同じ症例は見つからず
確信は持てなかったが
修理に出すために電源をバラしてみた
サイドパネルを外したら
今月交換したばかりのDVDドライブを取り出す・・・
すると奥にケーブルを隠すパネルが見える

プラスのドライバーでネジを2本外す

ロジックボードに接続されているコネクタを外す

次は電源本体を固定しているネジ4本を外す

ネットで調べたMacProはトルクスネジのT10で固定されていたが
Eary2009(MB871J/A)は六角穴付4本だった
電源を固定しているのは六角穴付だけで
その他は全てプラスねじなので外すネジが分かりやすい

ロジックボードに接続されていた電源ケーブルが
ファンの裏側を通っているので
電源ケーブルを押し込む→電源本体を回転させるように引っぱる
を少しずつ繰り返して取り出した

取り外した状態

破損防止のためアルミのパネルを取り外してから発送する

修理を依頼したのは
ラジオハウスさん
修理代は8500円と送料1390円で9890円(税込)
発送ははこBOONで1008円だったので合計10898円
他のショップは電源本体を交換するので
最低でも2〜3万円だったのでだいぶ安く修理できる
他のパーツが壊れてなければ良いのだが・・・
posted by sammy at 22:45|
Comment(2)
|
Mac
|

|